〜 そのA 〜
★ペットや動物の毛やふけの退治
ペットは室内で飼わないようにします。
毛皮のコートや動物の毛を使った敷物などはひかえ、羊(羽)
毛布団も避けます。
★刺激物質の退治
衣類はやわらかい木綿製品を選び、新品は一度洗濯してから
用います。室内では禁煙とし、線香の使用もやめます。ヘア
スプレー、香水なども刺激物になります。ガスストーブや石油
ストーブの排気は、ダクトをつけてなるべく外に出し、それ
が無理なら電気ストーブにしましょう。
★花粉退治
花粉の舞う季節は、外出時に花粉マスクをつけ、杉やブタク
サなどが生えているところには行かないようにします。帰宅
したときは、室内に花粉を持ち込まないように、外で衣類を
十分にはたき、うがいや洗顔をして、体についた花粉を落と
します。
さらに室内には、空気清浄機を設置するとよいでしょう。
アトピー性皮膚炎の治療と同時に生活環境を良いものに
保つことは、容易ではないですが、重要なことですね!